一部リニューアル工事中です。見づらい点、ご迷惑をお掛けいたします。

今は亡き先輩の言葉

社会人の時に通っていた音楽教室では、
飲み会や弦楽合奏団を通して、他の生徒さんとも交流する機会を持てました。

その中の先輩の一人、ヴァイオリンのAさん(仮)。
弦楽器のフェアやご飯に行ったり、
教室を離れたところでも交流させて頂いていました。

強靭な心身でないと勤められず、かつ、社会から必要とされているご職業に誇りを持ち、
ご自身でも本業に活かすべく勉強をしながら、
バイオリンを弾きにいらっしゃってました。

音楽の話だけではなく、会社の愚痴も沢山聞いて頂きました。

しかし、Aさんとの交流は長くは続きませんでした。

お知り合いになって2年後・・・。

Aさんは、34歳という若さでこの世を去ってしまったのです。

病気が発見された時はもう手遅れで、
ご本人は一生懸命治そうと努力されていましたが・・・。

ヴィオラを教えて頂いた先生からの訃報メールを目にした時、呆然としました。
現実のこととして受け止められなかったのです。

Aさんの死去後、ちょうど発表会がありました。
ご遺族の方も見えていました。

曲の合間に先生がステージの上で、Aさんのことを話されました。
ステージ上、舞台袖、客席などにいた生徒、
聴きに来てくださった方全員で黙祷をしました。

やりたいことまだまだ沢山ありましたよね、
チャルダッシュ弾きたいって言ってましたよね、
本当に悔しさでいっぱいになりました。

富士山の見えるところにこだわって物件選びをされたAさん。
あれから16年経った今でも、ちょうど近くを通ると思い出します。

人は儚いですね。そして、色々ありながらも生かされていることに感謝の想いになります。

いつもAさんは、「頑張り過ぎない程度に頑張って」と
別れるところで仰っていました。

今は若い頃に比べれば大分緩く過ごしていますが、元々が熱血気質なので、
「ちょっと頑張り過ぎてしまったな」と思う時があります。

こんな私の生き様は滑稽で、Aさんは天国から苦笑してるかもしれません。

「頑張り過ぎない程度に頑張って」

Aさんの言葉を改めて思い出しながら、今日この日を生きています。

目次

お問い合わせ

お問い合わせ

只今、格安モニター様(先着3名様)を募集中です。

1. 制作実績に掲載させて頂けること
2. お客様の声を頂けること
3. お急ぎではないこと

上記3点が条件です。お気軽にお問い合わせください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアして頂けましたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代。シンプルで大人女性なテイストのデザインが得意。
音楽教室を経営されている方を「伝わるデザイン」で
素敵なご縁をお繋ぎいたします。
営業時間:月から金・・・14時から21時
日、祝・・・状況に応じて調整

目次